掲載商品の問い合わせ先
アインソフ 06・6120・2773 |
SAC 03・3478・0449 |
トーリン 03・3463・2531 |
中山外 06・6629・1101 |
バギーポート 078・857・5262 |
山忠 03・3623・7059 |
ルックイン 03・3496・0505 |
|
(アインソフ) |
加工によるビンテージ調の素材感と太いステッチングが特徴。販売好調を受けて、最近では直営店やショップ形式の売場展開にも積極的。現在、6店舗を展開。
 |
 |
部分的にクロコの型押しを施したショルダー。\24,000 |
シリンダーでシワ加工を施した後に、
手絞りして立体的な質感を生み出す。\25,000 |
(ルックイン) |
メンズ市場にないものをと女性デザイナーが企画した、ラグジュアリーカジュアルテイストのユニセックスブランド。素材やパーツにこだわり、革は大半が姫路のタンナーによるオリジナル。
 |
 |
ハードなテイストだが品良く仕上げている。左¥29,000、右¥23,000 |
チェーンは取り外し可能。別売もありカスタマイズできる。¥18,000 |
(山忠) |
"折り目"を意味するブランド名は、革を折って成形する独自技術に由来。大正2年創業の袋物メーカー初のオリジナルブランドとして、今季より展開を開始する。
 |
 |
ほとんど継ぎ目のない美しいフォルム。\180,000 |
6月開催の伊展示会「ピッティウオモ」で高評価を受けた。左から\70,000、\100,000 |
(中山外) |
日本のベテラン職人による高度な技術で、革の魅力を多角的に引き出した新作がそろう。掲載商品ほか、ピット槽で時間をかけてなめしたキップタンニンを用いたものなども。
 |
 |
ゴートにアンティークの箔を乗せた"ルーケ"シリーズ。左から¥58,000、¥36,000、¥38,000 |
箔を手塗りしたソフトポニーを差しメッシュにした"ラーボロ"シリーズ。¥180,000 |
(トーリン) |
ビジネスカジュアルの先駆的ブランド。今季のテーマは"進化"。イタリアの高級革ブッテーロやリモンタ社のナイロンを使い、より上質な素材を使いワンランク上のイメージを打ち出す。
 |
 |
ブッテーロの革を使用したレイヤーシリーズ。\28,000 |
ホースレザーを洗い加工したミリタリー調の新シリーズ。\37,000 |
(SAC) |
今季はフォックスのファーやゴブラン織りなど、より上質な素材やパーツを取り入れた2万円台の商品が多数登場する。差し色としては赤やパープルを提案。
 |
 |
凝った作りのエンブレムとファーを施したバーキンタイプ。¥14,000 |
薄手のピッグスキンをたっぷり使った大型タイプ。¥20,000 |
続きは本誌に |