 |
|
 |
|
 |
アディダス
3日間で27本のイベントを催した。写真は元オリンピック出場選手の市橋有里さんとトライアスロン選手の白戸太朗さんによるトークショー「正しいシューズを選んで速くなる」
|
|
ニューバランス
ケニア人のオリンピック銀メダリスト、エリック・ワイナイナ選手のトークショーを開催 |
|
アサヒコーポレーション
「チャンピオン」で出展。「ウェアのイメージが強いので、ランニングの認知度も上げたい」という。価格帯は5900〜9800円と他ブースよりやや安価
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
アキレス
スケッチャーズ「シェイプアップス」で初出展。大ヒット中のトーニングシューズが来場者の関心を集めた |
|
ヨネックス
09年に販売開始したランニングシューズやウェアを展示。シューズのイメージキャラクターにはバドミントン元日本代表選手の小椋久美子さんを起用した |
|
ナイキ
体験イベントや著名人によるトークショーなどを多数開催した。写真はフルマラソン4時間以内の記録を持つタレントの安田美沙子さん(左) |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
アシックス
スポーツブランド唯一の公式スポンサー。写真は定評高いハイクッションモデルの新作“レディ-ゲル ニンバス13”¥14,500 |
|
Barefootinc Japan
ビブラム社が開発した「ビブラムファイブフィンガーズ」の輸入販売会社が初出展。ランナー向けを中心に、今年から日本での本格展開を始める。価格は\12,800、\13,800 |
|
クロックスジャパン
3月から全国発売するトーニングモデル「クロックス トーン」をいち早く披露。足の筋肉を刺激する、3層構造の球状ソールを採用した。3型、\5,219〜\5,695 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
ミズノ
ネット上で最適な靴選びができるシステム「プリシジョンフィット」オンラインの体験が好評だった |
|
武田レッグウェアー
会期中に限定発売した「R&Lソックス」。4回目の出展で認知度は向上している。HP上でランニングファッションのコーディネイトグランプリも実施中。
|
|
|