|
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
![]() ![]() シューケアのルボウ(名古屋市、沖本浩一郎社長)は、ルイ・ヴィトンジャパン(国内に56店、以下LVJ )とコラボレートしてSHOE POLISH(シューポリッシュ)イベントを展開しWIN WINの成果を上げている。両社をつなぐのは、仏アベル社が製造する高級シューケアブランド「サフィール」。ルボウは「サフィール」を主力ブランドの一つとして弊社は2008年より展開しており、一方ルイヴィトンは「サフィーのクオリティーを高く評価している。 イベントは2015年銀座並木通り店で初めて実施。現在までに同社店舗内で15店で行っている。 ルボウにとって「サフィール」商品の宣伝活動になり、同社の国内サフィールパートナー(後述)の活動実績にもなる。一方、 LVJにとっては、シューケアイベントは顧客サービスになり客動員につながる。 買物時間を利用して靴を磨くルボウがLVJの各店担当者に提案してきたイベントは次のようなものだ。《イベントサービス概要》 〇イベント主旨 顧客にとって非常に満足度の高いイベントなので、LVJ店舗の周年祭や催事のオプションなど利用すれば、上顧客の満足と来場促進に貢献できる。 〇イベント内容 来店客が着用または持ち込んできた靴や鞄だけでなく 当日購入した商品について手入れ方法を説明しながら、「SAPHIR」を使用して靴磨きなどを行う。 靴磨きは1足の所用時間は約30分なので、接客時間内にお客を待たせることなくスムーズにサービスできる。 ・イベント開催時間(11:00~18:00) ・イベント期間中、磨きサービス派遣一名につき、一時間当たり2足。 約12足/日 〇サービス内容 ![]() ・靴のハイシャイン(鏡面磨き) ・靴、かばん、革小物の簡単なキズ、色補修 ・スエード、ヌバックなど起毛革製品の手入れ(ブラッシング) ・エナメル、爬虫類革の手入れ(汚れ落とし、栄養、保革、艶出し) ・スニーカーメンテナンス ・革製品の手入れについてのご相談やお手入れ方法のレクチャー などと多岐にわたっている。 このほか、イベント期間を利用して開店前や閉店後に、新作シューズなどの手入れ方法を販売員に向けてもレクチャーする。なお、LVはオリジナルのケア用品も販売しており、「サフィール」の販売は行わない。 当イベントのシューシャイナーはルボウスタッフのほかに、 各県にいるサフィールパートナー(※)が行う。 (※サフィールパートナーのシューシャイナー:ルボウが行うシューケア試験を受けて認定された「サフィールアンバサダー」。現在サフィールパートナーは11社ある) このイベントを担当するルボウ営業部の太田慎治さんは、成果について次のように話す。 「最近、LVJの各店舗様から直接シューポリッシュ・イベントのご依頼を頂く機会が増えいます。また顧客様からも嬉しいお言葉を頂いており、顧客足度に繋がるイベントになっていると自負しています。今回、更に多くのお客様に靴磨きの喜びを届けしたい」。 ルボウ TEL:052-521-0028 https://lebeau.jp/ |
||||||||||||
![]() |